2006年度首都大学(東京都立大)大学院

平成18年度 前期


弾性論の基礎式及び有限要素法の基礎について学ぶ (Fundamentals of Elasticity and FEM)
授業名: 構造解析特論 (Class: Elasticity and structural analysis)
日 程: 平成18年4月14日(金)〜7月14日(金)(Term: Apr.14(Fri)-July14(Fri))
時 間: 13:30〜15:10頃 (Time: 13:30〜15:10)
場 所: 首都大学東京 セミナー室 (Seminar Room)
日程
授業内容
宿 題
第1回(4/14(金))
15:00〜(開始時間に注意!)
歪―変位関係式
Strain and displacement
問1 歪変位関係式の導出,
問2 主歪の二次形式次形式表示
第2回
高次項の意味・せん断歪・座標変換
Higher order terms, shear strain and coordinate transformation
問3 座標変換行列Lの導出,
問4 ベクトルの座標変換,
問5 テンソルの座標変換
第3回
テンソル・応力の平衡方程式
Tensors and equilibrium equations
問6 最大せん断歪の導出
第4回
サッカーワールドカップ ドイツ大会開催スタジアムの概要
-FIFA W杯を12倍楽しむ方法-
The Stadia for FIFA World Cup 2006
授業の進行状況等により日程変更になる可能性あり
第5回
任意の面の応力・主応力
Stress and Principal Stresses
 
第6回
境界条件・仮想仕事の原理
Boundary conditions, principle of virtual work
 
第7回
歪エネルギー関数・一般化フックの法則
Strain energy function and generalized Hooke's law
問7 ラメのパラメータと実用弾性定数の関係,
問8 応力テンソルの変換とモールの応力円
第8回
弾性論の基礎式
Fundamental equations of elasticity
 
第9回
トラスのマトリクス解法
Matrix analysis for truss structures
問9 剛性マトリクスの対称性について
第10回
有限要素法の基礎・厳密解とレーリーリッツ法
Fundamentals of FEM, Approximations and Rayleigh-Ritz Procedure
問10 仮定関数を変えて解く.ポテンシャルエネルギーを正解と比較する.
第11回
有限要素法の基礎・ガラーキン法と有限要素法
Fundamentals of FEM, Galerkin procedure
 
第12回
トラスの有限要素法
FEM for truss elements
 
第13回
初等はり理論と有限要素法
Euler beam and FEM
問11 2次元はりの剛性マトリクスを求める
第14回
静定・不静定・形態安定・形態不安定
Statically determinacy and kinematically determinacy



宿題に関する連絡事項:Supplementation for the Home Works
提出先:Submit to
川口研究室前のポスト The box at the door of the Lab.
締め切り:2006年 8月18日(金).Limit date Aug.18(Fri),2006